7/19 情報マネジメント科(2ABC)実習販売会を開催しました。

2年情報マネジメント科の学科の行事として標記販売会を実施しました。

これは、高校入学後の商業の学びと、2年の授業「マーケティング」での内容を生かし、生徒がどのような顧客層が対象になるか、どのような仕入れが良いかなど話し合いのうえ商品の仕入れを行い、価格設定と販売方法などを決め販売しました。

本校が滝川市の市立高校であることから、市内中心部の活気を取り戻すきっかけになればと会場は駅前商店街で行いました。3クラスそれぞれで別店舗を借りて、それぞれ5営業部班の編成を行い、全部で15営業部が全国17社の企業様から仕入れを行い販売を実施しました。

かつては同様の行事を旧学科(会計ビジネス科)3年生2クラスで実施していましたが、駅前旧西友ビルの閉鎖やコロナ禍により5年間休止していました。

 

当日は台風の影響であいにくの雨との天気予報でしたが、販売開始後には雨もおさまり、実施することができました。

3店舗が多少離れていたことや、空き店舗確保の都合で、2Aはボックス席の旧飲食店になるなど、制約もありましたが多くの皆様にご来店いただき、ほとんどの商品を完売することができました。

生徒は、今後の高校生活で今回の経験と反省をもとに、卒業まで商業の学習を深化させるよう頑張ってほしいです。

また、販売会は学科の行事として、次年度さらに改善できるようにしますので、ご利用いただきました皆様には、今後もよろしくお願いいたします。