2018年度の新着情報

全校進路学習「先輩に学ぶ」

 5月31日(木)に本校での進路指導の手引きである「志成」の活用方法や、進路活動のスケジュール、進路を達成した卒業生からのメッセージなどを、放送局員のアナウンスにより放送を通じて全校生徒に説明されました。
 学校全体が進路に向けて一丸となった取り組みとなりました。

 

壮行会

 5月11日(金)、高体連・高文連大会に出場する選手の壮行会が行われました。
 吹奏楽局の演奏で入場後、生徒会長と学校長の激励の言葉があり、その後各部局の皆さんが大会へ向けての決意表明を行うと、全校生徒から大きな拍手が贈られました。
 大会は5月16日から岩見沢で行われるバスケットボール大会を皮切りに各会場で行われます。
 どの部局も全力を尽くして悔いのないよう頑張ってください。

 

「交通安全講話・携帯安全講話」

 5月10日(木)の5から6時間目に、滝川警察署から講師2名を招いて交通安全講話・携帯安全講話を実施しました。

交通安全講話
 交通安全講話では、4月1日から北海道自動車条例が施行されたことから、ヘルメットの着用、夜行反射材の取り付け、保険の加入についてのお話がありました。特に保険の加入については、最近問題になっている歩行者との接触事故の話題や、自転車は軽車両であるため、事故の際は自動車と同等の扱いになることから、保険加入が大切であると話していただきました。
 その後、生徒代表として本校の交通安全委員長が『交通安全5つの誓い』を述べ、滝西生全員が交通道徳を守ることを誓いました。

  

 

携帯安全講話
 携帯安全講話では、スマートフォンの安全な使用方法についてお話やDVDによる説明がありました。インターネットは便利であるが危険もたくさん孕んでおり、使い方によっては加害者にも被害者にもなることがあるので使い方に十分気をつけるよう注意がありました。また、講師の先生からのお願いとして、インターネットと現実世界の区別をつけること、トラブルがあった際は自分で抱え込まずに必ず親や友人に相談するなど誰かに話す勇気をもつこと、家庭の方とスマートフォンの使い方を見直すことを挙げました。
 最後に特殊詐欺についても触れ、高校生でも受け子として犯罪に加担してしまうことや、お年寄りのいる家庭には詐欺に合うことのないよう呼びかけてほしいなど、注意を促していました。

「ブース型進路相談会」を実施しました

 今年で12回目を迎えたブース型進路相談会(初回は平成19年)を4月27日(金)に実施しました。今回は96団体(85ブース)に参加していただきました。 生徒たちは複数のブースを訪れて、進学先や希望の職種など担当の方よりアドバイスをいただき、将来の進学・就職をイメージする良い機会になりました。

 

 

「ビジネスマナー講習会」を実施しました

 4月18日(水)には情報マネジメント科1年生120名が、ビジネスマナー講習会を体験しました。
 講師にオフィスヨシエ代表吉江妙子氏を招き、社会人として必要なマナーや挨拶の仕方、コミュニケーション力を鍛える練習をしました。

ロングメドー高校から訪日団が来校しました

 4月16日(月)・17日(火)に姉妹校であるアメリカ・マサチューセッツ州ロングメドー高校から31名(教員6名、生徒25名)の訪日団が来校しました。
 16日、訪問団は英語の授業や美術の授業に参加した後、午後には本校体育館で歓迎セレモニーが開催され、大きな拍手でロングメドー高校生を迎えました。ロングメドー高校訪日団の来滝は3年ぶりです。

H30対面式・生徒会入会式

 4月10日には生徒会行事の対面式が開催され、新入生と在校生が初めて顔を合わせ、在校生から校歌が披露されました。

 対面式のあとには生徒会入会式が開催され、生徒会会則や三大行事の説明、部活動紹介が行われました。部活動紹介では、運動部、文化部ともに熱のこもった紹介で、陸上競技部のダイナミックな発表もあり会場を沸かせました。

 

始業式・入学式を行いました

 4月9日(月)午前には、平成30年度始業式を行いました。また、午後には入学式を行い、新入生240名(情報マネジメント科120名・普通科120名)を迎えました。