文字
背景
行間
2025年度の新着情報
商業クラブの「うまいものマーケット」の様子が報道で紹介されました
4月19日に実施した商業クラブの「うまいものマーケット」は、大盛況で終了できました。
ご来場くださいましたお客様、ご協力くださいました関係者の皆様にお礼申し上げます。
当日の様子が報道で紹介されましたので、ご覧ください。
北海道新聞社許諾D2504-2604-00029584
滝川市内線バスに美術部員のデザインが採用されました
4月より本校前を含む路線で運行するバスの車両デザインを美術部員13名が提案し、
投票で選ばれた上位2名のデザインが採用されました。詳しくは紙面をご覧ください。
北海道新聞社許諾D2504-2604-00029584
「西地区クリーン作戦」を実施しました。
4月24日(木)放課後、学校周辺地区のゴミ拾いを行いました。この取り組みは環境美化活動として滝川市で行われる「たきかわクリーンディ」に地域の学校として参加するものです。目的としては地域への貢献はもとより、より良い環境で過ごすことの大切さを学び、公共心・協調性といった態度を育み、より良い人間形成を目指すものです。当日は、10団体を超える多くの部活動の生徒や有志の生徒計250名程度の生徒が参加しました。
ブース型進路相談会を実施しました(4/23 2・3年生対象)
例年、本校で実施している大規模な進路行事です。進路選択の幅を広げ、それぞれの学校・企業の特色を知る機会とし、自分の将来像を考える契機とするのが目的です。生徒は皆、真剣な表情で説明を聞いていました。第1志望先以外の情報も得ることができ、新たな視点の獲得や第1志望先との比較が行えたようです。
高齢者保護に伴う感謝状贈呈式が行われました。
4/23(水)滝川警察署長さんをはじめ警察職員の方々が来校し、3月に本校生徒3年生2名、2年生1名が、高齢の女性の方を保護したことに関して感謝状贈呈式が行われました。滝川警察署長さんからは、「本校生徒が怪我の手当をし、警察署に連れて行き、警察官に丁寧に引き渡したことが素晴らしい。」との言葉が贈られました。
教育相談だより5月(スクールカウンセラー予約スケジュール)
5月のスクールカウンセラー来校のスケジュールになります。保護者の方でカウンセリング希望の場合は担任までご連絡ください。R7教育相談だより(5月).pdf
【女子バレーボール部】春季大会の結果について
4/19(土)~20(日) 岩見沢市総合体育館で行われました令和7年度第55回全空知高校バレーボール大会に出場しました。
4/19(土)
予選ブロック戦第1戦 対 深川西
1セット目 19-25 ●
2セット目 19-25 ●
予選ブロック戦第2戦 対 滝川
1セット目 25-16 〇
2セット目 25-15 〇
新体制になってから公式戦初勝利を飾り、翌日の決勝トーナメントへ駒を進めることができました。
4/20(日)
決勝トーナメント戦 対 岩見沢東
1セット目 21-25 ●
2セット目 18-25 ●
セット数0-2で、決勝トーナメント1回戦敗退となりました。
最初は緊張もあり思うように動けませんでしたが、試合を重ねるごとに力を発揮できるようになり、決勝トーナメントではシード校相手に一時リードする場面もありました。
練習の成果を発揮でき、シード校との実力差も埋まってきている実感を持ちながらも、今回の試合で得た課題を残り1か月の練習で克服し、5月20日から滝川スポーツセンターで行われる高体連地区大会に臨みます。
【サッカー部】 高円宮杯U18北海道ブロックリーグ道央 第2節
【サッカー部】 空知支部サッカー春季大会 組み合わせ決定
【男子バレーボール部】令和7年度第55回全空知高校バレーボール大会 結果報告
4/19(土) 岩見沢緑陵高校体育館で行われました、令和7年度第55回全空知高校バレーボール大会(第18回空知高等学校春季バレーボール大会に出場しました。
予選ブロック戦
岩見沢東高校と対戦し
1セット目 25-19 ○
2セット目 25-22 ○
セット数2-0で勝利し、決勝トーナメント戦に進出しました。
決勝トーナメント戦
岩見沢緑陵高校と対戦し
1セット目 7-25 ●
2セット目 7-25 ●
セット数0-2で敗戦し、3位という結果に終わりました。
日頃から、本校男子バレーボール部の活動にご協力いただきありがとうございます。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
新着情報では学校行事や部活動、対外的な活動など色々な情報を発信しています。