文字
背景
行間
2025年度の新着情報
【柔道部】第18回空知高等学校柔道大会 兼第75回北海道高等学校柔道大会空知支部予選会
5月22日(木)に芦別市青年センターで開催された上記の結果についてお知らせします。
男子個人戦 -60kg級 優勝 三年生
部員が1人しかいない状況であり、練習環境にハンデを抱えながらも稽古にひたむきに取り組み、オール一本勝ちで優勝しました。
6月23日(月)から始まる全道大会では本校が当番校ということもあり、選手宣誓も予定しています。また、空知支部代表として、ベスト16以上を目指し全力を尽くしますので応援のほどよろしくお願いします。
【吹奏楽局】春季高校野球全道大会応援参加
今回、多くの方のご厚意により、春季高校野球の全道大会への応援参加をさせていただきました!
澄み渡る青空の下の札幌円山球場で、選手たちの心に届く応援ができたのであれば嬉しいです。
次は夏の選手権大会が始まります。空知支部予選は滝川が会場です。
引き続き北北海道大会に進出できるよう、甲子園を目指す球児たちを全力で応援していきます!
【書道部】高文連空知支部書道春季書道研究大会報告
5月22日(木)から23日(金)に、ネイパル砂川で開催された研究大会に、本校書道部員14名が参加しました。この大会は、夏に行われる作品審査会に向けた作品の錬成が目的です。空知管内高校の書道部員およそ70名が一堂に会する中、練習に打ち込んでいました。また、他校生と交流を図り書を通したつながりを広げることもできました。
【英語部】高文連主催 令和7年度 第12回 全道高等学校英語プレゼンテーションコンテスト 結果
令和7年5月25日(日)に、札幌学院大学 にて行われた高文連主催 令和7年度 第12回 全道高等学校英語プレゼンテーションコンテストに参加してきました。
設定されたテーマは、『当該学校が所在する市町村を、次世代の子どもたちにとってより住みよい環境とするための施策』でした。
本校英語部では、①家でスマホなどで家にいてばかりで運動しない子どもの増加 ②野菜を食べない子どもの増加 の改善と、滝川の良さを生かしたイベントの実施について考えました。
松尾ジンギスカンさんや滝川市役所に取材協力していただき、イベント実現のためのご助言も参考にして、皆でプレゼンテーションを作り上げました。
2年ぶりに「奨励賞」を受賞しました。
部員達は、絆もさらに深まり、そして「英語、楽しい!」「これからも英語を使って、自分の考えを伝えていきたい!」「英語の勉強をもっとがんばりたい!」と改めて思うことができたようです。
これからも英語部員を全力でサポートし、楽しく充実した部活動を行っていきます。
【男子バスケットボール部】高体連支部大会結果報告
【2025年度高体連支部大会の結果報告】
大会名:令和7年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会空知支部予選会
日時:2025/5/22~24
場所:砂川市総合体育館
結果: ○滝川西 92 - 69 岩見沢東
○滝川西 93 - 64 芦別
○滝川西 83 - 62 滝川
●滝川西 55 - 64 岩見沢緑陵
準優勝(全道大会出場権獲得)
高校の部活動最大の大会、高体連支部大会が終了しました。3年生が築き上げてきたものに、2年生の爆発力が加わり、さらに、1年生の声援が活力を与えてくれる、チームの結束力が発揮された大会となりました。
結果としては、準優勝というチームにとってくやしい結果となりました。ですが、全道大会への切符を得ることができましたので、6月18日からの全道大会に向け、チーム力の向上を目指し練習に励みます。
大会では、多くの方々からのご声援が選手たちの力となりました。本当にありがとうございました。
今後とも応援をよろしくお願いします。
新着情報では学校行事や部活動、対外的な活動など色々な情報を発信しています。