文字
背景
行間
2025年度の新着情報
【 陸上競技部 】第78回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北海道予選会 結果報告
2025年6月17日~6月20日に 『第78回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北海道予選会』 が行われました。
地区予選から勝ち進んだ総勢28名は熱い中、天候にも恵まれながら悔いを残さぬよう全力で大会に臨みました。
残念ながらインターハイ出場とはなりませんでしたが、来年度インターハイ出場が出来るようにチーム全員で精進していきます!
◎ 記録内容・結果につきましては以下のファイルをご覧ください。
→ 6.17~6.20 第78回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北海道予選会 大会結果.docx.pdf
◎ 詳細は、道高体連陸上専門部の大会結果をご覧ください
【女子ソフトテニス部】第79回国民スポーツ大会少年の部(地区大会)結果
令和7年6月22日(日)に、滝川市テニスコートで開催された標記大会について結果をご報告いたします。
【結 果】
○女子個人戦ダブルス(3ペア出場) 優勝・第4位・予選リーグ敗退
優勝したペアは、8月8日(金)から旭川市で行われる全道大会に出場します。
応援よろしくお願いいたします。
【卓球部】第78回北海道高等学校卓球選手権大会 結果報告
6月17日(火)~20日(金)に旭川市で行われた標記の大会について結果を報告します。
男子団体戦
1回戦敗退
男子ダブルス 3年生と2年生のペア1組参加
3回戦敗退
男子シングルス 3年生と2年生の計2名参加
2年生 3回戦敗退
3年生 2回戦敗退
女子シングルス 3年生1名参加
3年生 2回戦敗退
男子団体戦は初戦で札幌市内の強豪校と対戦し、健闘はしたものの1回戦敗退となりました。男子ダブルスは初戦に勝利し3回戦敗退となりました。シングルスは3年生2名が2回戦で惜しくも敗退。2年生は強豪校の選手を相手に奮闘の末、勝利を収め3回戦進出を果たすことができました。
3年生はこれで3年間の部活動に一区切りをつけることになります。これからは2年生主体の新しいチーム体制となり、これまでのよい流れを引き継ぎ、さらによい結果を出せるようにまた練習に励んでいきます。
【吹奏楽局】高文連空知支部音楽発表会
6/20(金)に岩見沢で開催された
高文連空知支部発表会に参加してきました!
今年度の発表は、岩見沢東高合唱部を皮切りに、
本校吹奏楽局は吹奏楽部門の大トリ、10番目に出演しました。
夏のコンクールを意識した緊張感のあるステージで、
準備も演奏も様々な課題を残しましたが、コンクールに向けて
より一層ギアを上げていく目標ができました。
滝西吹奏楽の夏はまだまだこれからが本番です!
地元企業合同説明会に参加
6月19日(木)奈井江町公民館で行われた地元企業合同説明会(出展企業48社)に3年生の民間就職希望者と大学進学後に地元企業にUターン就職を考えている者も入り18名が参加しました。
企業の方から直接説明を聞く貴重な機会となり、良い刺激となったようです。
新着情報では学校行事や部活動、対外的な活動など色々な情報を発信しています。